商品ご購入方法
新着そば粉レシピ
成田そば栽培風景
業務用商品に関して
子供から大人まで人気の「みたらし団子」を、成田産の石臼挽きそば粉で作ってみました。
【材 料(4個分)】
〈だんご用〉そば粉…60g / 片栗粉…10g / 水…170g〈たれ用〉醤油…30g / きび糖…60g / 水…30g / 片栗粉15g+水15g
① 団子の材料をボウルに入れ、泡立て器でよく溶く。
② 鍋に移しかえ、中火にかけへらを使い混ぜながら火をいれていく。(テフロン加工の小鍋を使うと焦げ付かず良い。)
③ 蕎麦がきを練る要領で全体をまとめていく。
④テフロン加工の鍋の場合、途中粘っこい生地が鍋底に広がるが、火に当てているうちに、きれいにまとまってくる。
⑤エンボス加工の手袋を使用し、手水をとりながら、20個の玉を作り4個ずつ串にさす。
⑥ホットプレートやフライパン、またはバーナーを使い、表面を香ばしく焼き上げる。
⑦ 「たれ」を作る。醤油、きび糖、水を小鍋に入れ木べらで混ぜながらいったん沸騰させ火をとめる。水で溶いた片栗粉を加え木べらで混ぜ合わせ、再度火にかけ、とろみをつけていく。
⑧⑥の団子を皿に盛りつけ、⑦のたれをかける。